SSブログ

陶芸を習う、など5しゃべり [資格と資格取得のおしゃべり]

(1)陶芸@大人の習い事~~

 陶芸を始めるといえばお金がかかるイメージがあるかもしれませんが、近頃はかなりリーズナブルに始められるようです。


 自分の手で作ったコップやお皿、茶碗ならもっと愛着がわきますよね。

 作っているときも無心になれて適度に体も動くので、できたときには心地よい疲れがあるそうです。

年齢を重ねても続けられますし、趣味としてはかなりいいですね。


 慣れて気心しれた陶芸仲間ができたら、一緒にやきものの里めぐりも楽しそうですね。






(2)NLPの登場~~

助教授・ジョン・グリンダー氏と、学生リチャード・バンドラー氏が共同で作ったNPL。

NPLは、Neuro Linguistic Programmingの頭文字をとったものです。

1970年代に登場しました。

日本語的に言えば、「神経言語プログラミング」。

ちょっとイメージしにくいですが、一種の療法です。

このNPLは違った方面から注目されてます。






(3)保育士~~

保育士の資格を取得するには2つの方法があります。

一つは厚生労働大臣の指定する養成所を卒業する方法。

もう一つは、都道府県が実施する保育士国家試験を受ける方法。

国家試験の場合3年間のうちに(3回の受験で)8科目に合格すれば保育士の資格が取得できます。

以前は女性ばかりの保育士でしたが、男性保育士も増えてきています。





(4)救急救命士~

救命救急士は人の命に深く関わる仕事です。

救急患者の搬送時の症状の悪化を防いだり、医師の指示で救命救急措置にあたったり。

医師などとの連携も大事な仕事です。

重要な資格だけに、国家資格です。

資格についての問い合わせ先は、厚生労働省医政局指導課です。




英語のやり直し学習、「始めたいけど忙しくて・・・」という人へ。酒田市での英会話(英語)学習は塾や教室だけではない。たっぷり聞くのなら自宅でも構わないのかも。






(5)管理美容師~~

管理美容師という資格があります。

美容師という資格は良く知られてますが、「管理」がつくと聞きなれないですね。

美容師法によると、美容師の従業者が常時2人以上の美容所には、美容所を衛生的に管理させるため、管理美容師を置かなければならないとなってます。

つまり美容院を運営するには必要な資格です。

あなたのなじみの美容院では、管理美容師はいったい誰でしょうね。
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。