SSブログ

簿記検定の合格率、など5しゃべり [資格と資格取得のおしゃべり]

(1)簿記検定の合格率~~~

日商簿記検定の合格率は結構変動しています。

4級の場合、平成21年年の結果を見ると、2月は39.1%、6月は37.3%、11月は21.2%。

11月が落ち込んでますね。

3級は年2月56.5%、6月41.2%、11月は49.6%。

2級は2月43.1%、6月25.5%、11月は38.4%で、6月が落ち込んでます。

バラつきがありますね。






(2)社会的役割と仕事~~

なかなか仕事をしない人には役割を割り当てることが方法かもしれないです。

職業や立場によって当然とるべき行動があり、そのような立場を心理学では社会的役割と呼ぶそうです。

この社会的役割を与えられることで、その立場に促されて態度や行動が変わるそうです。

試してみる価値はあるかも。






(3)小型船舶操縦士~~~

小型船舶操縦士はモーターボートや水上オートバイなどを運転するのに必要です。

とはいっても、自動車免許に比べればけっこう緩いような気もします。

資格者が同乗していれば、実際に舵を握る人が資格をもっていなくても大丈夫のようです。

昔とかなり制度や区分が変わったようですので、昔の制度を知ってる人には戸惑う人もすくなくないとか。





(4)採石業務管理者~~~

採石業務管理者という資格は一般にはなじみがないですね。

採石法に基づく資格で、岩石の採取に伴う災害の防止などが仕事になります。

国家試験の採石業務管理者試験に合格することでなれます。

試験は全国都道府県で年に1回実施されますが、要領などは都道府県によって違うようです。






(5)浄化槽技術管理者~~

浄化槽法の規定により必要となる監理技術者としての役割を担います。

資格の取得には、浄化槽技術管理者講習会を受講し修了する必要があります。

最後の考査は合格率が100%ではなく落ちる人もいます。

落ちた場合は再考査も受けられるようですが、再考査のほうが合格率が低いようです。



最近気づいた便利な情報も。スプリンタートレノってかなり懐かしい思いがあるくるまかな。その任意保険を考えていたころは比較はあまり考えてなかったかな。でもネットやケータイからカンタンに保険料比較が利用できるようになって、保険は競争の時代になったんですよね。比較しないで保険を決めるのは損かも。スプリンタートレノの保険選びの話も少しは役に立つかな。今では保険料比較も簡単ですし、話題の約安保険の実力を確認するだけでもけっこう興味深いと思います。もちろん安いだけでも困るので、事故対応についてはよく確認することも大事ですね。

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。