SSブログ

駅員、など5しゃべり [資格と資格取得のおしゃべり]

(1)駅員~

鉄道の駅の従業員を指す言葉です。

鉄道事業者によって正式な職名は異なるのものの、駅員といういい方は普通の人には通りがいいです。

改札・出札・案内などを行う人を普通は指し、車両の連結や信号扱いなどに従事する人にはあまり使わないです。

清掃や売店に従事する人にも使わないですね。






(2)スクールカウンセラー~~~

学校カウンセラーと呼ばれることもあるそうです。

心理職専門家として教育機関において心理相談にあたります。

対応する問題には、学校内の種々の問題や不登校などもあり、非常に重いテーマにも取り組むのでした。

近い職種にスクールアドバイザーやスクールソーシャルワーカーがあります。





(3)仕上げ技能士~~

機械組立仕上げ作業には1級から3級まであります。

一方で、金型仕上げ作業や、治工具仕上げ作業は1級と2級の等級区分です。

ちなみに監督者や管理者相当の特級もあるのでした。

それぞれ、経験年数とか受験要件もあるので、内容を確認して挑戦することになります。







(4)木型製作技能士~~

木型製作に関する技能士です。

木型とは、製品の外観の検討や機能の確認のためにつくられる原型のことです。

木でつくることで安く、しかも修正しながら検討できることを可能にしてます。

実際の価値を目にして、手で触ることでしか検討できないものもあるので、重要な仕事です。






(5)知的財産管理技能士~~~

知的財産管理についての技能検定です。

2008年に技能士に新たに追加された職種です。

気になるのは弁理士との違いですが、業務独占が認められる弁理士とは目的が違うようです。

所属する企業・団体の職員等が企業・団体内において知的財産に関する能力を発揮するための資格なんだとか。


タグ:駅員
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。