SSブログ

写譜屋、など5しゃべり [資格と資格取得のおしゃべり]

(1)写譜屋~~~

楽譜を書くのが仕事です。

コンピューターを使った仕事になることも多いです。

作曲家が書き下ろした楽譜を丁寧に浄書するとともに、パート毎にパート譜を書き起こすことも大事な仕事です。

手書きの楽譜をコンピュータできれいに打ち直すこともします。

会社形態もあれば個人経営もあるそうです。





(2)世代間のギャップ~~~

新社会人との意識のずれは、毎年話題になりますね。

社会の変化で、育つ環境が違いますから当たり前のことなんですけど。

それでも目の当たりにするとビックリすることも。

新人にとっても驚くことが多いです。

両者のギャップを埋めるまでには、まだまだ驚くことがいっぱいあるのかも。





(3)表装技能士~~~

あまり聞きなれないかもしれませんが、表具を仕立てる表装の技能検定です。

表具とは巻物、掛軸、屏風、襖、衝立、額、画帖などのことをいいます。

表装の仕事をする人は表具師とか経師とかいわれます。

古くは表補絵師とも呼ばれたそうで、実は歴史の古い職業です。





(4)同一労働同一賃金~~

同じ内容の仕事には、同じ賃金が支払われるべきとする考え方です。

一見当たり前のようにも思えます。

でも実際には、同じ仕事でも正社員と契約社員では大きな賃金差や待遇差があったりします。

働き方にもいろいろあり、たとえばフルタイムとパートタイムとか、そういうのにも影響されます。






(5)一橋大学~~

1875年に森有礼が開いたとされる商法講習所がもととされます。

1920年に設立された日本の国立大学のひとつです。

東京都国立市に本部を構えます。

日本で最も古い社会科学系の大学なんだそうです。

この大学は、少人数教育を重視していることが特徴のひとつとなっています。



nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。