SSブログ

浮世絵師、など5しゃべり [資格と資格取得のおしゃべり]

(1)浮世絵師~

江戸時代に成立した絵画のジャンルである浮世絵を絵師のことです。

日本の文化として海外にも有名になっています。

昔のものだけというイメージがありますが、浮世絵が伝統工芸として昭和にも浮世絵師の名前が挙がっています。

それだけというのはないかもですが、まだまだ続いているのかな。






(2)職人~~

江戸時代の士農工商でいえば、工にあたります。

卓越した技術を頼りにモノづくりする人です。

大量生産の機械工業などと対比して使われることも多いです。

職人という言葉はいろいろ使われています。

たとえば職人気質といえば、頑固なことを指していたりします。

またスポーツ選手などでも卓越した技術がある人を職人ということもあります。






(3)数値制御ボール盤作業~~

穴あけ加工、ボーリング加工、タップ加工等を作業試験として行います。

その作業試験ではNCボール盤を使います。

プログラミングのスキルも必要なため、ペーパーテストに含まれています。

2級と1級があり、経験・実力に応じて選ぶことになります。

機械加工技能検定のひとつです。







(4)菓子製造技能士~~

菓子製造に関しての知識や実技が試される試験です。

洋菓子製造作業、和菓子製造作業に分かれ、それぞれ1級と2級があります。

1級合格者には、職業訓練指導員 (パン・菓子科)の実技試験と学科試験の関連学科が免除されます。

2級合格者にも1級ほどではないですが優遇があります。





(5)化学分析技能士~~~

技能検定のうち化学分析についての認定試験です。

等級区分は1級と2級があります。

作業試験で課される定性分析や定量分析では、科学についての知識と微妙な操作の技量も必要です。

目の前の試料を試験によって調べるのってなんだか謎解きみたいな興奮がありますね。



最近気づいた便利な情報も。資格にはいろんな資格があるから、まだまだ知らない資格もいっぱいあるはずです。自分が詳しいはずの分野でも意外と知らない資格が見つかるかも。無線従事者のこと。関係する資格を比べていくことで、本当に自分に必要な資格が見えてくることもあります。時間を無駄にしないためにも、よく調べることから始めることも大事かな。
タグ:浮世絵師
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。